私たちの家づくりの良いところをお客様目線でわかりやすく表現し伝えたい。

マーケティング部 嵯峨野 絢香 建築・環境学部 ・ 建築・環境学科:2017年入社

先輩に質問

QLIXIL住宅研究所を選んだ理由は?
A建築に関わる業界でありながら、幅広い職種が経験できることです。 私は大学で建築を専攻しており、住宅に特化した勉強をしていました。“大学で学んだことを仕事につなげていきたい”、そんな思いから就職活動においても「住宅」というキーワードを軸に企業探しをしていました。職種別採用が多い住宅業界。色々な会社の説明会に足を運んだり、大学の先輩に話を聞いていくうちに、「営業って自分に向いているのだろうか…」「絶対に設計がやりたいとも言い切れないな…」という自分の本音にも気づきました。そんな中で出会ったのが当社LIXIL住宅研究所です。建築知識が活かせる商品開発のお仕事だけではなく、入社してからの職種の選択肢が幅広いことがとても魅力的に感じました。また先輩社員や人事の方とお話しさせていただき、“あたたかい会社だな”と感じたことも入社の決め手です。社員同士も仲が良く、土日休みでプライベートも充実、一方で仕事は少数先鋭で一人ひとりが主役となって活躍している。そんなメリハリある雰囲気が、「学生時代に頑張ってきた大学の研究室に似ているな」と感じましたし、とても印象的でした。
Qマーケティングの仕事は専門知識がないとできない仕事?
A特別な勉強は必要ありません。仕事を進めながら、日々勉強です。 私自身、配属前にマーケティングの特別な勉強はしていません。もちろん仕事を進めていくうえで必要な知識は沢山あります。広告代理店・制作業者さんとの打ち合わせでは知らない専門用語が沢山飛び交っていて、最初はなかなか理解することができませんでした。とはいえ、一から何かを勉強するというよりも日々の仕事に取り組む中で先輩や業者さんに教えていただいたり、打ち合わせの後に自分で調べてみたりしていくうちに、1年経った頃には基本的な知識を習得することができていました。また、社員数があまり多くない当社では若手から仕事を任せてもらえる機会も沢山あります。私が最初に任せてもらった仕事は、とあるカタログの改訂にともなう新規ページの作成です。「こんなこと、私に任せてもらって良いの…!?」と最初は不安でいっぱいでしたが、進め方・注意すべきポイントなどを先輩に都度教わりながら、最後まで自分が主体となって仕事をやり遂げた時の達成感、完成したカタログを見たときの感動は今でも忘れられません。こういった経験を通して、「もっとこんな事を勉強したら仕事に活かせそう」「これからの仕事はこういった知識が必要だな」という感覚も身についてきます。
Qいま担当されている仕事で工夫している点は?
A常に受け手や使い手の視点を大切にすることです。 現在の担当業務一つであるカタログ制作では、「どうしたらお客様に分かりやすく伝えることができるのか」を一番に考えるようにしています。扱っているカタログには資料請求でエンドユーザーさんに届くカタログと、加盟店の営業さんがお客様との商談時に説明用として使うカタログがあります。カタログ制作の目的や使用用途に合わせて、「どうやったらお客様が知りたい内容を分かりやすく表現できるのか」「営業さんがお客様に説明する時にどのようなコンテンツがあると良いのか」というように“受け手の目線”を大切に工夫するようにしています。またもう一つ大切にしているのは「お客様の声を数値化する」ということです。制作のお仕事は自分の考え・好みがついつい反映してしまいがちですが、それでは多くのお客様の心をつかむことはできません。カタログをはじめとする制作物の作成、キャンペーンの企画などを行う際は市場分析・アンケート調査をおこない、定量・定性的データをもとにして企画を進めていきます。こういった事前調査はお客様に最適なサービスを生み出すと同時に、上司や加盟法人様への提案時に必要な「説得力」にもつながりますね。
Qこれからの目標は何ですか?
A多くの経験を積んで、周囲から頼られる先輩・上司になりたい! 会社の雰囲気や自身の業務にもだいぶ慣れてきましたが、まだまだ勉強したいこと、経験したいことは沢山あります。「色々な仕事に挑戦できること」に対する魅力は今もなお感じていますが、一度かかわった仕事については後輩に自信をもって教えられるくらいのレベルになるまで、全うしたいと思っています。私のいるマーケティング部には、何か困った時・判断に迷った時など、いつでも相談に乗ってくれる上司や先輩がいます。今後はそんな先輩方のように後輩をリードでき、他の部署からも信頼され頼りにされるように力を付けていきたいですね。また現在任せて頂いているカタログ制作は悩むことも多いですが、とてもやりがいがある仕事です。自分なりに悩みながら進めた仕事に対して、FC加盟店の社員さんから「よかったよ」等と評価・期待された時、嬉しさと共にやりがいはぐんと増してきますね。

OFFの楽しみ

大好きなアーティストのライブに行ったり、友達と旅行に行ったりしていて、時にはフレックスや有休を使用して、自分の趣味を楽しんでいます。当社はそんなメリハリをつけて、ONもOFFも両方欲張れる会社だと思います。

ONE DAY

基本的な1日の仕事の流れ

  • 9:00 始業
    • メールチェック
    • 社内会議 集客会議や、新規プロジェクト会議に参加し、今後どのようにお客様へ商品を販売していくかを話し合っています。
  • 12:30 昼食
  • 13:30
    • 電話メール応対
  • 14:00
    • 広告代理店と会議
      (企画検討・確認、制作進行調整) 新規・増刷など、カタログ制作の打ち合わせを業者の方と行います。また会議のない日では、カタログのチェックや企画書の作成などを行っています。
  • 17:50 帰宅
  

上司からひとこと

常にチャレンジ精神を持って、失敗を恐れずに仕事に取り組んで欲しい。

入社から3年が経過し、新人時代からすると大きくスキルアップしていると感じています。右も左もわからない新人時代には、当然ながら先輩から一つ一つのやり方を細かく指導され、仕事をなんとかこなしているという状態でした。しかし、後輩が入社して人に教える立場になってからは、カタログの制作一つとっても自ら考えて行動することで、ユーザー調査によるデータ収集から方向性を決めるマーケティング力、仕事を進める際に重要な様々な角度から考える力などが身についてきたと思います。
嵯峨野さんは人の話に対して素直に耳を傾けることができるので、人を惹きつける魅力もあり、今では他部署から色々と仕事を相談される、とても頼りがいのある存在に成長しました。これからも、新しい仕事に対して失敗を恐れずにどんどんチャレンジし、自身のスキルアップを図ってほしいと思っています。

このページのトップへ